親子2代で玉ねぎを作り続けている 高根沢市 福田農園さん6月8日(月曜日)

高根沢町にあります福田農園さんは、土づくりから収穫まで手を抜かず、おいしく、安心安全な玉ねぎを作り続けています。
父・正幸さんは、15年に渡り、そして、息子の正英さんは北海道で勉強をし、そのノウハウを活かし、若手の農家さんとして活躍されています。
5月下旬から6月に収穫されました新玉ねぎは、糖度10%もあるそうで1度食べたら忘れられない味です。
甘さの秘訣は、たっぷりの愛情と、葉を落とさないで収穫するからだそうです。そうすることにより、葉から実に栄養が行き渡り、甘くなるそうです。
福田さんの玉ねぎは、レストランでも直売でも使用、販売いたしております。
是非、この機会にご賞味くださいませ。

6月2日(月曜日)【レストラン下野農園】2025年6月の店休日のお知らせ
いつもレストラン下野農園をご利用いただき
5月6日(火曜日)2025年5月レストラン下野農園 店休日のお知らせ
いつもレストラン下野農園をご利用いただき

4月19日(土曜日)期間限定【とちあいかの苺パフェ】カフェタイムでスタート
4月2日よりカフェタイムのお時間に 期間
7月22日(月曜日)じぶん×未来フェア出展の報告
7/17(水)マロニエプラザで開催された

5月19日(月曜日)【新惣菜のお知らせ】トウモロコシのフラン(洋風茶碗蒸し)
とうもろこしの甘さが際立つ、冷製の洋風茶
4月19日(土曜日)【新惣菜のお知らせ】那須野紅茶のブランマンジェ
栃木県産の紅茶、那須野紅茶のブランマンジ

4月19日(土曜日)【ベジファームさん】紅染めねぎ・葉玉ねぎ入荷
下野農園直売所からお知らせです 紅染めね
12月30日(土曜日)人参ラぺに使用! 下野市 あおやぎ農園さん
下野農園の人気惣菜、人参ラぺにも使用させ
  • 下野農園のブログ
  • 下野農園のインスタ
  • 下野農園のフェイスブック