春の到来を告げるうどの栽培をされている 大田原市 古谷農園さん3月6日(金曜日)

古谷農園さんでは、冬場は軟化うどの栽培を行っています。那須地域の大田原をうどの産地にしよう!!ということで作り始めたそうです。山うどに比べ、白く長いのが特徴で、味はえぐみが少なく、香りはほのかに香り、とてもみずみずしいうどです。うどの収穫時期は、1月~4月中旬頃まで。レストラン下野農園のメニューでもご提供中です。また下野マルシェでも販売いたしておりますので、ぜひお立ち寄りください!!

古谷農園さんは、3月7日(土)NHKおはよう日本 7:30~8:00でも紹介予定です。

7月11日(金曜日)【レストラン下野農園】2025年7月の店休日のお知らせ
いつもレストラン下野農園をご利用いただき
6月2日(月曜日)【レストラン下野農園】2025年6月の店休日のお知らせ
いつもレストラン下野農園をご利用いただき

4月19日(土曜日)期間限定【とちあいかの苺パフェ】カフェタイムでスタート
4月2日よりカフェタイムのお時間に 期間
7月22日(月曜日)じぶん×未来フェア出展の報告
7/17(水)マロニエプラザで開催された

5月19日(月曜日)【新惣菜のお知らせ】トウモロコシのフラン(洋風茶碗蒸し)
とうもろこしの甘さが際立つ、冷製の洋風茶
4月19日(土曜日)【新惣菜のお知らせ】那須野紅茶のブランマンジェ
栃木県産の紅茶、那須野紅茶のブランマンジ

4月19日(土曜日)【ベジファームさん】紅染めねぎ・葉玉ねぎ入荷
下野農園直売所からお知らせです 紅染めね
12月30日(土曜日)人参ラぺに使用! 下野市 あおやぎ農園さん
下野農園の人気惣菜、人参ラぺにも使用させ
  • 下野農園のブログ
  • 下野農園のインスタ
  • 下野農園のフェイスブック