口コミで評判のブドウは全国各地から注文が 岡田ブドウ園 岡田 好一さん10月4日(木曜日)

宇都宮市竹下町の岡田さんの作るブドウを一度食べると、スーパーで買ったブドウは食べられなくなります。それほど旨みが凝縮されています。岡田さんは、収穫したブドウを自宅の直売所で販売していますが、宅配の注文も北は北海道から南は沖縄まで、全国各地からあります。

ここまでお客の評判を得られるのは、「栄養周期理論」に基づいてブドウを栽培しているからだと岡田さんは言います。この理論は、作物が肥料や微量栄養素を必要とする時期のみ必要な分量を与えるというものです。また、化学肥料は使わず、農薬も通常の半分程の量しか使いません。こうした栽培方法が、口コミで評判が広がるほどの高品質のブドウにつながっています。

岡田さんは、現在も攻めの姿勢を忘れません。「栄養周期栽培」に加えて、2007年から「根圏制御栽培」という新たな栽培方法を取り入れています。また新しい販売方法も検討していて、より気軽にブドウを食べてもらうためには、どのような形で売ればよいのか考えています。

 

7月14日(月曜日)レストラン下野農園【7月ランチメニュー】
いつも下野農園をご利用いただき誠にありが
7月11日(金曜日)【レストラン下野農園】2025年7月の店休日のお知らせ
いつもレストラン下野農園をご利用いただき

4月19日(土曜日)期間限定【とちあいかの苺パフェ】カフェタイムでスタート
4月2日よりカフェタイムのお時間に 期間
7月22日(月曜日)じぶん×未来フェア出展の報告
7/17(水)マロニエプラザで開催された

5月19日(月曜日)【新惣菜のお知らせ】トウモロコシのフラン(洋風茶碗蒸し)
とうもろこしの甘さが際立つ、冷製の洋風茶
4月19日(土曜日)【新惣菜のお知らせ】那須野紅茶のブランマンジェ
栃木県産の紅茶、那須野紅茶のブランマンジ

4月19日(土曜日)【ベジファームさん】紅染めねぎ・葉玉ねぎ入荷
下野農園直売所からお知らせです 紅染めね
12月30日(土曜日)人参ラぺに使用! 下野市 あおやぎ農園さん
下野農園の人気惣菜、人参ラぺにも使用させ
  • 下野農園のブログ
  • 下野農園のインスタ
  • 下野農園のフェイスブック